このデータベースは史料編纂所所蔵の史料・図書を検索するためのデータベースです。
原史料、写本類、写真、フィルム、写真帳、特殊蒐書、刊本等が検索できます。
データは「書目」-「冊」-「細目」の3階層になっており、書誌-所蔵-内容を表現しています。
利用の際に必要な請求記号はこのデータベースで検索できます。
史料の解題、イメージ画像を提供しているものもあります。
*このデータベースに登録されている刊本はごく一部です。また、雑誌は登録されていません。
刊本および雑誌の情報は「東京大学OPAC(URL https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp)」を検索してください。
データーベース検索を行うための検索条件を入力する画面です。
各項目において、既定の文字数以上の値を入力して検索を行うとチェックエラーとなります。
※AND/OR/NOT 検索の詳細はこちら。
・キーワード※ | : |
検索したい言葉を入力します。 キーワードに「*」を付加しなくても、任意一致の検索になります。 キーワード検索の対象となるデータ項目は以下の通りです。 ・書名/史料名 ・著者名 ・原蔵者名 ・原蔵者所在地 ・差出 ・宛所 ・請求記号 ・注記 ・解題 ・出版事項(書目) ・形態(書目) ・冊次表記(冊) |
・ 詳細検索 | : | 詳細検索スイッチを押下することで、以下検索項目の表示・非表示を切り替えることが可能です。 |
・書名・史料名※ | : | 検索したい書名・史料名を入力します。 |
・著書名※ | : | 検索したい著書名を入力します。 |
・原蔵者名※ | : | 検索したい原蔵者名を入力します。 |
・原蔵者所在地※ | : | 検索したい原蔵者所在地を入力します。 |
・差出※ | : | 検索したい差出を入力します。 |
・宛所※ | : | 検索したい宛所を入力します。 |
・請求記号 | : |
別置記号をプルダウンから選択し、請求記号を入力します(別置記号は空欄でも検索できます)。 請求記号は、架と番をハイフンでつないで入力してください。(例:0080-4) (注:号は入力しても検索できません。) |
・和暦年月日 | : | 検索したい和暦年月日を入力します。 |
・地域 | : | 検索したい地域をプルダウンから選択します。 |
・貴重書 | : | 検索したい貴重書を選択します。(複数選択可) |
・特殊蒐書 | : | 検索したい特殊蒐書をプルダウンから選択します。 |
・写本類 | : | 検索したい写本類を選択します。(複数選択可) |
・写真帳・フィルム類 | : | 検索したい写真帳・フィルム類を選択します。(複数選択可) |
・刊本 | : | 検索したい刊本を選択します。(複数選択可) *このデータベースに登録されている刊本はごく一部です。 刊本および雑誌の情報は「東京大学OPAC(URL https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp)」を検索してください。 |
データベースから検索したデータを一覧表示する画面です。
一覧データのリンク部分または詳細ボタンを押下すると詳細データが表示できます。
・ アイコン | : | 詳細はこちら。 |
・並び順 | : | 詳細はこちら。 |
・ アイコン | : | 詳細はこちら。 |
・全表示ボタン | : | 選択された一覧データの検索結果詳細画面(全表示)を表示します。 |
・限定表示ボタン | : | 選択された一覧データの検索結果詳細画面(限定表示)を表示します。 |
データベースから検索したデータを詳細表示(全表示)する画面です。
・ アイコン | : | 詳細はこちら。 |
・解題ボタン | : | 選択されたデータの検索結果解題画面を別タブ表示します。 |
・内容細目ボタン | : | 選択されたデータの検索結果詳細画面(内容細目)を表示します。 |
データベースから検索したデータを詳細表示(限定表示)する画面です。
・ アイコン | : | 詳細はこちら。 |
データベースから検索した内容細目データを表示する画面です。
・ アイコン | : | 詳細はこちら。 |
・解題ボタン | : | 選択されたデータの検索結果解題画面を別タブ表示します。 |
データベースから検索した解題データを表示する画面です。
・ アイコン | : | 詳細はこちら。 |
選択されたデータのイメージを表示する画面です。詳細はこちら。
検索履歴を表示する画面です。詳細はこちら。