日本古文書ユニオンカタログ
【PID】
20140314000993
【管理番号】
XA000000397444
【和暦年月日】
文安4年3月日(14470030550)
【文書名】
若狭国太良庄領家方年貢散用状
【底本】
他機関サイト 東寺百合文書( 京都府立京都学・歴彩館蔵)(x0030001)
【冊(巻)/頁(丁)】
【篇目】
【文書番号】
926
【分類】
東寺百合文書/ハ函/226/
【差出】
御代官弘経(花押)
【宛所】
【詳細内容】
【欠失】なし【形態】続紙【封式】なし【縦寸法】185【横寸法】1866【単位】1通【外題・端裏書】太良荘領家方算用状<文安三年分、同四年五一勘定畢>【事書】注進 若狭国東寺御領太良荘領家御方御年貢算用状事【書止】御罰可罷蒙候【複合文書】奥判【内容分類】荘園所領支配【地域分類】太良荘【人名】御代官弘経、守護(武田信賢)、山内、山県、包枝 【地名】若狭国/太良荘領家方【寺社名】大師八幡【文書形式2】起請文【文書形式3】散用状【文書形式4】年貢散用状【備考】奥に七人の花押あり
【史料群】
No.
底本名
架番号
冊
頁
和暦年月日
文書名
分類
イメージ
1
若狭国太良荘史料集成
1041.44-90-5
5
310
文安4年3月 日
太良荘領家方年貢算用状
東寺百合文書/ハ函/226/
2
東寺百合文書(総合資料館編)
1071-921-5
5
341
文安4年3月
若狭国太良荘領家方年貢等算用状
東寺百合文書/ハ函/226/
3
東寺百合文書
6171.62-196-26
26
52
文安4年3月 日
若狭国太良庄領家方年貢散用状
ハ函/226/